自己啓発
今週の一番の成果は、こちらのフランス語ニュースの読解ブログを立ち上げたことです。 本日も1件UPして、計5件となりました。 hikkimorry.com 今回は、8月6日(土)から8月12日(金)の報告となります。 1.フランス語 上述の通り、フランス語ニュースの読解…
フランス語のネットニュース『France 24』の読解を始めたことを、過去のブログで報告しました。 hikkimorry.com hikkimorry.com そして表題の通り、『France 24』の読解を別ブロク『Let's learn French with the news』に独立させることにしました! ↓↓↓ Let…
フランス語の学習なのになんで米国ネタ? と、突っ込まれる前に自分で突っ込んでおきます、、 今回も、記事の見出し(太字)と要旨をGoogle先生に英訳してもらったうえで和訳しました。 1.フランス語原文 États-Unis : Donald Trump annonce que sa réside…
私が愛読させていただいているブロガーさんのなかには、投資系の記事をメインにされている方が何人かいらっしゃいます。 みなさん、ご自身の投資方針を持ちながらしっかりと運用されている印象です。 投資の基本はアセット・アロケーション、つまりポートフ…
France 24 (France Vingt-quatre)は、フランスの国際ニュース専門チャンネルです。 現在は、政府所有の国際放送統括会社フランス・メディア・モンド社の傘下だそうです。 基本書と問題集以外にフランス語の読み物はないか、ネットで探したところ、こちらのニ…
この一週間で最も気になったニュースは、餃子チェーン店の元従業員が衛生管理の杜撰さをSNSで告発した件です。 彼のYouTubeライブ配信を拝聴しましたが、ごく普通の気さくな若者といった印象でした。 私自身、SNSの発信者である一方で、中堅企業の管理職でも…
出願期限は8月1日(当日消印有効)ですので、受験される方はお早めに。 それにしてもこの試験には、以下の通り正味の受験料以外に諸々の費用がかかります。 受験料:14,500円 願書:400円 送金手数料:110円 書留郵便料:244円 証明写真:150円(900円 ÷ 6枚…
フランス語に限らず、語学を学び始める動機や目標レベルは人それぞれでしょう。 でも、まずは基本書で学び、基本語彙を増やし、そして検定試験の最下級に合格するという流れは、多くの学習者にとって効率的で効果的な方法ではないかと思います。 今回は、私…
今回ご紹介するのは、日本を代表する楽器メーカーのひとつ モーリス のR-011 SR(シースルーレッド)です。 実売価格3万円台にして、上位機種に搭載されているMP-4プリアンプ内臓のエレアコです。 モーリスといえばやはり、アリス(谷村新司、堀内孝雄、矢沢…
3年ほど毎日使い続けたMacBook Air (2019) (写真左)ですが、さすがにバッテリーの持ちが悪くなってきました。 折しもM2搭載のMacBook Airが発売となったため、こちらを購入して現行のMacBook Airはサブ機として使っていこうと考えていました。 一方で、Chr…
日本語教育能力検定試験の出願書類を、ヲタクが集う、いや趣味人が集う秋葉原の書泉ブックタワーで購入しました。 こちらの出願書類は、購入できる書店が限られているので確認が必要です。 中身はこんな感じで、封筒裏面の記載のとおりです。 「直前確認キー…