歌をメインに外国語をまなブログ

英検1級(TOEIC925点)、中国語検定3級、フランス語検定4級、スペイン語検定6級のマルチリンガリスト見習い。まだまだ甘ちゃんです!

意識高い系

【週報・目標管理#054】オンラインの英会話(フィリピン人講師)とフランス語会話(チュニジア人講師)を受講して日本の物価や給与に対する考え方が変わりました

私が今年4月まで約3年間受講した、オンライン英会話(ビズメイツ)の講師のほとんどはフィリピン人です。 また現在受講している、フランス語オンラインスクール(フランティア)の講師のほとんどはチュニジア人です。 どちらも1回(25分)の授業を500円以…

【週報・目標管理#053】アウトプットを重視すると有料スクールが必要になるかな

現在、ギタースクール(シアーミュージック/45分・月4回)とフランス語オンラインスクール(フランティア/25分・原則毎日)を受講しています。 楽器や語学のような特にアウトプットが重要な分野では、スクールを活用する価値は高いと思います。 また、最近…

【週報・目標管理#052】なんとか一週間を乗り切ることができました

毎日のフランス語オンラインスクールに加えて7弦ギターの練習、あと仕事もという苦しい一週間をなんとか乗り切ることができました。 フランス語スクールは、予習をすることで授業への負担がずいぶん軽くなりました。 7弦ギターのほうは、ストロークを中心…

【多言語学習010】2023年通期の言語学習方針が決まりました

結論から申し上げますと、2023年はフランス語に集中することにします。 6月に仏検3級、そして11月に仏検準2級と進みたい考えです。 元々は、6月の仏検3級受験後、速やかに10月の日本語教育能力検定試験の準備を始める計画でした。 一方で既報の通り、先月…

【週報・目標管理#051】オンラインのフランス語会話を始めて自分の無力さを痛感しています

仏検4級合格、基本書2周完了、毎日のニュース読解とリスニングと、準備万端のつもりで始めたフランス語オンラインスクールですが、 今まで何をやってきたんだと思うくらい苦戦しています。 会話に加えて文章をチャットに書く筆記も毎回あり、今までアウト…

【週報・目標管理#050】人は快楽を求めるほどストイックになるのか

前回(先週)の報告で、フランス語会話を始めたこともあり疲れが溜まっていることに加え、何か宅急便が届いたことを匂わせました。 既にご報告の通り、それは7弦ギターでした、、 とりあえず何か弾いてみようと『Days of Wine and Roses』を動画にUPしてみ…