前回のブログでフランス語オンラインスクールを始めたことを報告しました。
今週は基本単語の発音練習が中心でした。
すでに仏検4級取得かつオンラン英会話を約3年受講した身ですが、なんか脳の違うところが刺激されている気分です。
今週後半は、仕事が比較的忙しかったことに加えて初めてフランス語会話を始めたため、土曜の朝も脳の疲労感が残っている感じです。
今週末は久しぶりに何もしないでぼーっとしようかな。
ピンポーン♫
ん、宅急便で何か届いた、、
、、今回は、4月22日(土)から4月28日(金)までの報告となります。
1.フランス語
上述の通り、フランス語オンラインスクールの受講を始めました。
また、6月の仏検3級の出願も完了しました。
『フラ語入門 わかりやすいにもホドがある』(白水社)は、2回転目が完了しました。
3回転目も読みたいくらいのお勧め基本書です。
外国語ニュース読解ブログ『Let's Learn Forein Languages with the News』には、フランス語記事の英訳を7日UPしました。
Let's Learn Foreign Languages with the News
4/22(#257):SpaceX's Starship rocket explodes, and Elon Musk rejoices?
4/23(#258):Bayonne: more than 3000 demonstrators demand means for the Basque language
4/24(#259):France "dismayed" by Chinese ambassador's remarks on Crimea
4/25(#260):Pakistan: a short circuit creates deadly explosions in a police station
4/26(#261):Bad day on Wall Street, banks worry
4/27(#262):Joe Biden too old to be a presidential candidate? Americans wonder
4/28(#263):AI: Beijing dreams of a ChatGPT that respects “the values of socialism”
2.中国語
『まいにち中国語』5月号上を通勤時間に聴きました。
私にとって中国語は英語に次ぐ第二外国語なのですが、上述の通りフランス語学習が充実してきしました。
中国はせめて現状維持に努めたいです、、
3.英語
2020年7月19日に第1回目の受講をし、2023年4月19日までに949回受講したオンライン英会話『Bizmates』を休会することとなりました。
振り返れば、コロナにより夜の週半分は外で飲み食いする習慣の変更を余儀なくされ、久しぶりに英語を思い出そうとしたのが受講のきっかけでした。
この間、外資系企業(上司はみんな外国人)への転職もできました。
またご縁がありましたらよろしくお願いします!
4.ギター(ウクレレ)練習
『Raindrops Keep Falling' on My Head』のウクレレ弾き語り動画をUPしまた。
この歌の歌詞、以下のように日本人に苦手な発音の単語が、他の歌詞よりも多く含まれている気がしました 。
R: raindrops, turning, red, crying, rain, greet, worrying
F: falling, feet, for, fit, defeat, free
TH: the, those, nothing, they, there, thing, that
V: never
皆さんも、この動画を繰り返し聴けば歌詞を覚えられるかもしれませんよw
この一週間はこんな感じでした、、
それでは皆さん、良い週末(ゴールデンウィーク)を!
![]() |
Aostin オースティン AT100 ウクレレ テナーサイズ ハワイアンコア スロテッドヘッド(国内保証書・チューナー・教則本・コードチャート・ピック・ストラップ・ポリシングクロース・ソフトケース) 価格:16,800円 |
![]() |
NHKラジオ まいにち中国語 2023年5月号[雑誌]【電子書籍】 価格:530円 |
![]() |
フラ語入門、わかりやすいにもホドがある![改訂新版]《CD付》 [ 清岡 智比古 ] 価格:1,760円 |