毎日が自己啓発!

2024年の兵庫知事選前後のマスコミの一丸となった不可解な動きに憤りや戸惑いを覚え、衝動的に司法試験の受講を始めました。学習の進捗を本ブログで報告していきます。そのほかに中国語などの外国語やギターなどの楽器も楽しみながら学んでいます。モチベーションの維持などについても皆さんと共有していきたいです。

中国語学習

【中国語学習#005】単語をピンイン・四声別にスプレッドシートに入力していきます〜「守りの学習」として

次回11月の中検2級に向けていろいろと学習方法を考えているのですが、今回は単語をピンイン・四声別にスプレッドシートに入力していく方法をご紹介します。 紹介といいましても画像の通りなのですが、ポイントは自分の知っている単語のみを入力していく点で…

【中国語学習#004】まるで生物の進化論みたいな日本語と中国語の漢字の変化

日本語の旧字体とは、日本における当用漢字制定(1946年)以前に使用された漢字の字体です。 中国で昔から使われていた繁体字と基本一致します。 旧字体は以下のとおり、今でも固有名詞を中心に使われています。(( )は新字体) ・苗字など:邊(辺)、國…