なんと、先週の土日は酒量ゼロで過ごすことができました。
今のところ禁断症状も現れていませんw
これまで、脳を休めるためにも休日くらい飲酒が必要と思い込んでいたのですが、どうやら幻想だったようです。
禁酒と朝勉の効果もあり、一週間の学習時間は今週・先週と20時間を超えました。
次の目標は、平日・休日を問わず夜9時に寝ることです、、
、、今回は、5月31日(土)から6月6日(金)までの報告となります。
1.司法試験(アガルート総合講義300)
刑事訴訟法の1周目の学習が終了し、2周目に入りました。
刑事訴訟法の総合講義も2周が標準なので、1周目で学んだことを復習しながら進めていきたいです。
2.ギター
『St. Thomas』に加え、『As Time Goes By』のアドリブを練習しています。
アドリブは、以下の3ステップで作れるのではとなんとなく考えています。
(1)曲全体を(メインの)キーに合わせての3rd Intervals(1度→3度→5度→7度など)を基本とする。
(2)II-V-I フレーズをストックの中から当てはめる
(3)その他、転調やイレギュラーな箇所を個別に対応する
3.健康管理
上述の通り禁酒を始めたわけですが、赤ワインに含まれるレスベラトロールの接種は続けたいので、サプリを購入しました、、
、、この一週間はこんな感じでした、、
それでは皆さん、よい週末を!
![]() |
価格:1738円 |
![]() |
アガルートの司法試験・予備試験 実況論文講義 刑事訴訟法 [ アガルートアカデミー ] 価格:3410円 |