歌をメインに外国語をまなブログ

英検1級(TOEIC925点)、中国語検定3級(HSK5級)、フランス語検定3級、スペイン語検定6級のマルチリンガリスト見習い。外国語の歌を歌って外国語を学ぶことにも取り組んでいます。

【日本語教育#001】あらためて日本語を学ぶメリットを考えてみました 〜 日本語教育能力検定試験も視野に

f:id:HikkiMorry:20210809122542j:plain

 これまで、英語を中心とした語学力の向上について、主に日本人の皆さんを対象に共有してきました。

 今回、あらためて日本語を学ぶメリットや、いっそ外国人に日本語を教えるのってどうかについて調査しましたので、ご報告します。 

 調査のために、写真左の「令和3年度 日本語教育能力検定試験 合格するための本」(アルク)と、写真右の「日本語教育能力検定試験 合格問題集 第3版」(ヒューマンアカデミー)を購入しました。

 

1.日本語教師になるための3つの方法(法務省が告示する日本語学校の場合)

 文化庁が「公認日本語教師」なるものを検討していますが、創設は2022年以降になるようです。

 現時点で、日本国内で法務省が告示する日本語学校の教員になるためには、以下の3つの方法のうちいずれかを満たすことが求められます。

 

(1) 文化庁認定の420時間の「日本語教師養成講座」を修了する。

 ①講座の終了に加えて学士資格(大学卒)が必要。

 ②受講費用は50万円程度。

 ③講座終了後に就職のサポートを受けられることもある。

(2) 「日本語教育能力検定試験」に合格する。

 ①試験日:毎年10月末(2021年度の申し込みは8/2で終了)

 ②受験料:14,500円(税込、2021年以降)

 ③合格率:28.9%(2020年度実績、全科目受験者:9,033人/合格者:2,613人)

(3) 大学や大学院で、日本語教育に関する専攻プログラムを修了する。

 

 逆に、法務省が告示する日本語学校以外では資格等は必要ないわけですが、日本語教育に関する知識を身につけたり、安定的に生徒さんに指名されるためには必要ではと思います。

 私にとっては(1)か(2)の選択になりますが、資格好きの私としては「日本語教育能力検定試験」を選択しようと思います。

 

2.試験の出題範囲の概要

 以下に、5つの区分と主要項目の第1階層までを記載しましたが、もう1階層あります。詳しく知りたい方は、日本国際教育支援協会のwebを参考にしてください。

www.jees.or.jp

(1) 社会・文化・地域

 ①世界と日本 ②異文化接触日本語教育の歴史と現状 ④日本語教員の資質・能力

(2) 言語と社会

 ①言語と社会の関係 ②言語使用と社会 ③異文化コミュニケーションと社会

(3) 言語と心理

 ①言語理解の過程 ②言語習得・発達 ③異文化理解と心理

(4) 言語と教育

 ①言語教育法・実技(実習) ②異文化間教育・コミュニケーション教育 ③言語教育と情報

(5) 言語一般

 ①言語の構造一般 ②日本語の構造 ③コミュニケーション能力

 

3.試験の構成

 1日で合計240分という結構ハードな試験となります。

  上述の出題範囲が以下3区分に別れて出題されます。

 

(1) 試験I:90分/100点(マークシート100問)

 測定内容:原則として、出題範囲の区分ごとの設問により、日本語教育の実戦につながる基礎的な知識を測定する。

(2) 試験II:30分/40点(マークシート40問)

 測定内容:試験Iで求められる「基礎的な知識」および試験IIIで求められる「基礎的な問題解決能力」について、音声を媒体とした出題形式で測定する。

(3) 試験III:120分/100点(マークシート80問+400字程度の記述)

 測定内容:原則として出題範囲の区分横断的な設問により、熟練した日本語教員の有する現場対応能力につながる基礎的な問題解決能力を測定する。

 

 試験IIは聴解問題、いわゆるリスニングです。試しに、短い文章の正しいアクセントを4択で選ぶ問題を5問ほど解いてみたら全滅でした!

 試験Iは短文の筆記、試験IIIは長文の筆記というイメージです。これらは現状でも半分くらいは解けそうです。

 問題内容については別の機会に詳しく説明したいと思います。

 

4.あらためて日本語を学ぶメリット

  最後に、私にとってあらためて日本語を学ぶメリットをまとめてみました。

 

(1) 日本語を体系的に学習することによる、英語などの外国語への相乗効果。

(2) 英文和訳など翻訳の精度向上。

(3) J-POPを弾き語りするときの日本語力の強化。

(4) J-POPやアニメ、サブカルチャーの知見を活かしたニッチな日本語市場の開拓。

(5) 日本語教師としてフリーランスになれれば、教育系YouTuberとしても本格的に(顔出し?)取り組めるのでは、、

 

 ということで、現実逃避感も否めませんが、日本語教育能力検定試験の合格を目指すことはメリットしかないとの結論に達しました。

 今後、取り組みの進捗などを報告していきたいと思います。 

令和3年度日本語教育能力検定試験合格するための本 [ アルク日本語編集部 ]

価格:3,080円
(2021/8/9 12:57時点)
感想(0件)

日本語教育教科書 日本語教育能力検定試験 合格問題集 第3版 (EXAMPRESS) [ ヒューマンアカデミー ]

価格:3,278円
(2021/8/9 12:58時点)
感想(0件)