歌をメインに外国語をまなブログ

英検1級(TOEIC925点)、中国語検定3級(HSK5級)、フランス語検定3級、スペイン語検定6級のマルチリンガリスト見習い。外国語の歌を歌って外国語を学ぶことにも取り組んでいます。

【日本語教育#012】動詞の活用 〜「切る」「着る」「来る」の違いを自然に使い分けてますよね

 旧約聖書(創世記)によれば、人類は元々は同じ言語を話していました。

 神は、人類が天まで届く建物(バベルの塔)を建設していることを知り、怒り、建設を阻止するために人類の言葉を乱しました。

 このため人類は互いの言葉が通じなくなり、工事を中止し、各地に散りました。

 

 そして極東に散った我々倭民族には、「日本語」が割り当てられました。

 この難解な言語を我々に与えたのは◯ダヤの陰謀では、、

 

 、、と相変わらずの妄想はさておき、上の表の動詞「着る」「切る」「来る」の活用などをネイティブ日本人は自然に覚えましたが、いちから学ぶ外国人からすると大変そうです。

 

 なお、日本語の動詞は以下の通り3グループに分類されます。

  

切る(1グループ):語幹が子音で終わる。「テ形」と「タ形」に音便形(「きって」「きった」の「っ」)が現れる。

着る(2グループ):語幹が母音で終わる。「テ形」と「タ形」に音便形は現れない(「きて」「きた」)。

来る(3グループ):不規則変化動詞。「来る」と「する」と2つのみ。

 

 はたしてこんな難解な日本語を、私に教えることができるのだろうか、、

日本語教育教科書 日本語教育能力検定試験 完全攻略ガイド 第5版 (EXAMPRESS) [ ヒューマンアカデミー ]

価格:3,520円
(2022/8/19 09:06時点)
感想(8件)