ステイホーム!以降、運動はおろか歩く機会が激減し、さらに私の場合、断酒に粗食が加わったため、体型にも大きな変化がありました。
手と足は、皮と骨は大袈裟ですが、随分と細くなりました。
ただし、ほっぺとおなかまわりは贅肉が残っていますw
ここまでは実生活に問題ないのですが、最近ギター練習などで長時間座っていると、背中が痛くなることがよくあります。
一因として、腹筋がないので背中に負担がかかっているのではないかと思います。
とはいっても、もはやぷよぷよ状態なので筋トレをする気力もなく、何か策はないかとネットを彷徨っていたら、こちらの商品に出会いました。
本商品の効能は同社のwebによると、「腹筋や脇腹、背筋に同時にアプローチし、体幹を鍛える」とのことです。
また、本商品は以下の2つのモード(と強度)を選択することができます。
1.20Hzモード(約23分)
筋肉を効率的にトレーニングする周波数で、集中的に鍛える。
2.4Hzモード(約30分)
ウォームアップやストレッチ、クールダウンとの併用で、身体を整える。
大切なことは続けることですが、日々激務に追われながらもなんとか英会話とギター練習の時間を捻出している私にとって、これ以上時間を割けるかが課題でした。
そこで表題の通り、いっそ英会話とギター練習時に装着してみたらどうだろうとの結論に達しました。
さっそく、「4Hzモード」でオンライン英会話BizMatesを受講してみました。
受講時間は25分なので、30分の稼働時間はぴったりです。
4Hzモードは刺激が一定なので、英会話レッスンに影響は出なかったと思います。
むしろ、オンライン英会話をしながらSIXPADしているオレという自己高揚感が前向きな気持ちにさせますw
次に、「20Hzモード」を稼働しながらのギター練習を試しました。
こちらは4Hzモードと違い複雑な動きをするため、いかにギターに集中できるかが課題となりそうです。
練習フレーズを数パターン用意し、稼働中の23分間ひたすら弾き続けるという方法が効果的かもしれません。
ということで、SIXPADの「続けるしくみ」を確立できたので、「続けた成果」については後日報告したいと思います、、
![]() |
価格:49,800円 |