今週、TwitterのDMに3日続けて外国人の女性からDMが届きました。
内容は、「はじめまして」「今何しているの?」「昨日はよく眠れた?」といったたわいのないものです。
当ブログは教育系ブログなので、彼女と文通(古い!)を始めれば、何か英語上達のヒントが見つかり、皆さんに共有できるかもしれません。
ひっとしたら国際的なロマンスに発展するかも、、
ん、、『国際』『ロマンス』といえば、、
『詐欺』!?
いやいや、好意でDMをくれたかもしれないのに疑うのは失礼だぞ。
でも、気づいたらお金を送金していたりして、、
、、単語と単語のよく使われる自然な繋がりをコロケーション (collocation)といいます。
例えば、『テレビ』を『つける/消す』も本来の動詞の使い方からかけ離れたコロケーションとなっています。
英語では『turn on/off TV』ですね。
外国語の単語を覚える際にもコロケーションを意識すると、会話や文章作成の上達に差が出ます。
それにしても、『ロマンス』のコロケーションが『詐欺』だなんて、悲しい時代になりました、、
、、今回は、11月19日(土)から11月25日(金)までの報告となります。
1.フランス語
11月20に仏検4級を受験し、ひと段落しました。
そして、来年6月の3級受験に向けて出題内容の分析を行いました。
今のペースで日々の学習を続ければいけそうな気がします。
また、フランス語ニュース読解ブログ『Let's learn French with the news』に以下の記事をUPしました。
Let's learn French with the news
11/19(#104):United States: a special prosecutor appointed to investigate Donald Trump
11/20(#105): North Korea: Kim supervises the launch of his "monster missile" with his daughter
11/21(#106):Wines: Hospices de Beaune auctions to new heights
11/22(#107):After bombings on the Zaporijjia power plant, the IAEA assesses the damage
11/23(#108):In France, the digital regulator requires Twitter "a safe environment for users"
11/24(#109):China: protests and clashes in the largest iPhone factory in the world
11/25(#110) Air pollution killed at least 238,000 Europeans in 2020, a figure on the rise
2.英語
オンライン英会話 Bizmates を6日受講しました。
現在受講している『Bizmates Discovery』は、様々な題材のエッセイから好きなものを選び、トレーナーと異文化ディスカッションを行うものです。
今週は以下のエッセイを選びました。
11/19:No. 1229 | MATCHGIRLS' STRIKE
11/20:No. 895 | DO YOU BELONG?
11/22:No. 209 | THE PERFECT NUMBER THREE
11/23:No. 408 | GRIT AND GRACE
11/24:No. 321 | THE ANSWER TO CANCER?
11/25:No. 1241 | IRON SHARPENS IRON
3.ギター
土曜日(11/19)のレッスンは、翌日の仏検のために大事をとって欠席しました、、
家で引き続き、『There Will Never Be Another You』のアドリブ練習に加えて、フランス語の『Jardin d'hiver』の弾き語りを練習しました。
4.その他
アイドルは海外で探してついでに外国語を学びましょう、という記事をUPしました。
、、この一週間はこんな感じでした、、
それでは皆さん、良い週末を!
![]() |
価格:2,090円 |
![]() |
価格:2,200円 |