歌をメインに外国語をまなブログ

英検1級(TOEIC925点)、中国語検定3級、フランス語検定3級、スペイン語検定6級のマルチリンガリスト見習い。外国語の歌を歌って外国語を学ぶことにも取り組んでいます。

【週報・目標管理#135】風邪はひき始めの対応が肝心ですね

 今月初めくらいからひき始めた風邪が、ようやく快方に向かっています。

 ひき始めにいきってアルコールを摂取したのが、拗らせた一因だと反省しています。。

 

 コロナ前は風邪をひいても一晩寝れば治る程度で、十数年拗らせた記憶はないです。 

 コロナ後に、夜の活動を控えるようになったから免疫力が落ちたのではと、腑に落ちています、、

 

 、、今回は、12月14日(土)から12月20日(金)までの報告となります。

 

1.中国語

 11月24日に受験した中検2級の結果が届きましたが、以下の記事の通り不合格でした。

hikkimorry.com

 目標をHSK4級(レベルは中検3級と2級の間)に切り替えて、 『合格奪取!新HSK4級トレーニングブック<読解・作文問題編> <リスニング問題編>』(アスク)を解いています。

 そして、さっそく明日(12月22日)が試験となります、、

 

2.ギター

 引き続き、Rebecca『フレンズ』とMagic Samの『Sweet Home Chicago』(原曲Robert Jonhnson)のギターソロを練習しています。

 前回紹介した『ハイブリッド度数』の考えで、ソロを弾く時にキーと度数を意識したいのですが、なかなか難しいです。

 

3.英語

 英文詳説世界史 WORLD HISTORY for High School山川出版社)を読んでいます。

 ヨーロッパの中世まで読み進めましたが、高校時代は今のように勤勉ではなかったので、いちから学ぶ感じです。

 

4.法律

 引き続き、民法の物権法を進めています。

 担保物件(抵当権、質権、留置権先取特権)は重要なので、慎重に進めています。

 

5.健康管理

 腸の管理が大切のようです。

 人間の祖先の原生動物は腸の消化機能が中心だったとの記事を読みました。

 ヨーグルトはほぼ毎日食べていますが、続けたいです。

 

 この一週間はこんな感じでした、、

 それでは皆さん、よい週末を!

合格奪取!新HSK4級トレーニングブック 読解・作文問題編 [ 李貞愛 ]

価格:1980円
(2024/12/21 10:27時点)
感想(2件)

 

Bass Workshop SRH500F-NNF Ibanez (新品)

価格:99000円
(2024/12/21 10:30時点)
感想(0件)