歌をメインに外国語をまなブログ

英検1級(TOEIC925点)、中国語検定3級(HSK5級)、フランス語検定3級、スペイン語検定6級のマルチリンガリスト見習い。外国語の歌を歌って外国語を学ぶことにも取り組んでいます。

【週報・目標管理#106】シンガポール人と飲んで日本人が中国語を学ぶ重要性を確信しました

 今週は月曜から、来日したシンガポール人数名と仕事をしていました。

 昨日の金曜が最終日で、打ち上げのような感じで飲みにいきました。

 私が「シンガポール人の第二言語は中国語かな?」というフリから中国語の話になり、私の片言の中国語で盛り上がりました。(たぶん)

 シンガポール人の中にも中国語が得意な人と苦手な人がいるのと、読みに関しては圧倒的に日本人が有利なことを確認しました。

 イデオロギー的なことは置いておいて、英語が世界の共通語であるように、中国語はアジア人の共通語であることを再認識できました。

 

 私は、日本人が英語と中国語の両方を学習することによって、英語コンプレックスを克服できるだけでなく、日本が外国語大国になれるという仮説を立て、それを自身で証明したいと思っています。

 まずは中検2級に受からねば、、

 

 、、今回は、5月25日(土)から5月31日(金)までの報告となります。

 

1.中国語

 上述の通り中国語学習のモチベーションがMAXとなっていますが、引き続き『長文読解の”秘訣”』(東方書店)の読解とリスニングを中心に試験の準備をしました。

 

 

.ギター

 引き続きギター教室で『Summer of '69』を練習しています。

 ここ2年ほど、ストイックにジャズのアドリブ(風)を練習してきましたが、ロックを始めてプレーの幅を広げたい考えです。

 

 

.簿記

 上述の通り業務多忙で、サブブログの『資格男ボキオの部屋』での報告は遅れています。。

 

 

.健康管理

 昨日の午後に疲れがピークに来てほんのちょっとくらっと来たのですが、ホットコーヒーのLサイズをがぶっと飲んだらテンションが上がりました。

 そのまま飲み会に突入したわけですが、もう若くないので自重します、、

 

 、、この一週間はこんな感じでした、、

 それでは皆さん、よい週末を!

マーチン Martin X Series 2016 DXK2AE Dreadnought アコースティック エレクトリック ギター Natural Koa

価格:106944円
(2024/6/1 10:20時点)
感想(0件)

 

長文読解の“秘訣”(新装改訂版) マオ老師の中国語エッセイで楽しく学ぼう マオ老師の中国語エッセイで楽しく学ぼう [ 佐藤 晴彦 ]

価格:2420円
(2024/6/1 10:21時点)
感想(0件)