5月中旬に購入した、TEX加藤先生の「TOEIC L&Rテスト文法問題 でる1000問」(アスク出版)を全問解き終えました。
正確には全部で1049問あり、1日25問程度のペースで解いたことになります。
写真右の黄色い別冊に、本冊の問題がランダムに出題(本冊での出題番号とページあり)されていて、各ページの下部に答えのみが表示されています。
この別冊の問題を1ページ(9問)づつ解いて答え合わせをし、間違った問題と正解でも気になった問題を本冊の解説で確認しました。
正解率ですが、1049問中935問正解で、89.1%でした。
自分の最新スコア(880点)の正解率に近いのが妙に納得でしたw
逆に言えば、114問も間違えたことになります。
本書は500点以上の取得者が対象となっていますが、900点以上など高得点を目指す方にも有益な問題との印象を受けました。
TOEICの文法問題集は過去にも何冊か解きましたが、1年後とかに改めて解いてみると同じ間違いを繰り返すことが多々ありました。
おそらく、間違って覚えた文法が自分なりに正しいと、脳というか体に染みついていて、修正するにはそれなりの労力が必要なのだと思います。
例えば、「consider」に続く動詞は「to+原型動詞」ではなく「現在分詞(動詞+ing)」となることについて、私は修正するのに結構時間がかかりました。
この間違えた114問をしっかり復習して、来週7月11日の試験に備えようと思います。
![]() |
TOEIC L&Rテスト文法問題でる1000問 [ TEX加藤 ] 価格:2,530円 |