司法試験の学習を衝動的に始めた私ですが、裏側でしたたかに逃げ道を考えている別の自分がいます。
以下は、司法試験に途中で挫折した場合の落としどころです。
1.業務に活かす
私は現在、財務経理部門の管理職ですが、過去には管理部門全体の管理職をしたこともあります。
司法試験の学習を通じで、民法や会社法を中心とした法律の知識を深めれることができりば、管理部門管理職としてのキャリアアップにつながるかもしれません。
2.行政書士試験に合格する
行政書士試験も一昔前と比べれば難しくなったようですが、宅建に合格しているので、これから司法試験の学習を続けていけば合格は可能と思われます。
行政書士試験については、司法試験を断念しなくてもどこかの段階で受験したい考えです。
3.ブログのネタにする
。
、、今回は、4月11日(土)から4月18日(金)までの報告となります。
1.司法試験(アガルート総合講義300)
民事訴訟の講義も2巡が標準ですが、2巡目の終盤(訴訟の終了)に入りました。
民事訴訟の全体の流れは何となく理解できてきましたが、繰り返し復習して定着させたいです。
2.ギター
引き続きアドリブ練習の一環として、「(上がる)ドミソシ、ドラファレ、、、ソシレファ、(下がる)ファレシソ、、、レファラド、シソミド」というフレーズをひたすら弾いています。
レフティ・ギターでも同様の練習を始めました。
そろそろ新しいレフティ・ギターが欲しくなってきました、、
3.健康管理
中国語学習を断念し司法試験に重点を置いてから、平日の朝・昼・晩の学習が定着しつつあります。
一方で、週末になると疲れがピークに達し、週末は(時間があるのに)学習時間を思うように増やせません。
しかし先は長いので、当面は平日のルーチン定着に重点を置き、休日は気力・体力の回復に努めたいです。
、、この一週間はこんな感じでした、、
それでは皆さん、よい週末を!
![]() |
GrassRoots G-LS/LH TV Yellow レスポールスペシャル TVイエロー 【左利き・レフティモデル】 グラスルーツ 価格:63800円 |
![]() |
アガルートの司法試験・予備試験 実況論文講義 民事訴訟法 [ アガルートアカデミー ] 価格:3080円 |