毎日が自己啓発!

2024年の兵庫知事選前後のマスコミの一丸となった不可解な動きに憤りや戸惑いを覚え、衝動的に司法試験の受講を始めました。学習の進捗を本ブログで報告していきます。そのほかに中国語などの外国語やギターなどの楽器も楽しみながら学んでいます。モチベーションの維持などについても皆さんと共有していきたいです。

【週報・目標管理#150】続けるためには動機や必要性、進歩などの実感が必要です

 中国語の学習を中断し、自己啓発の対象は司法試験とギターに集約となりました。

 中国語が続けられなかったのは、直接的には、ここ数ヶ月で進歩を実感できなかったことが大きかったです。

 一方で中期的にみると、中国語の必要性など、何のために学習をするかの動機づけが不十分だった気がします。

 本ブログを通して、継続するためのコツなどを引き続き模索していきたいと思います。

 

 、、今回は、3月29日(土)から4月4日(金)までの報告となります。


1.司法試験

 総合講義の民法が終了し、商法と民事訴訟法は並行していこうかと考えましたが、民事訴訟法を先に取り組むことにしました。

 講義は民法同様、2周する構成となっていますが、約一週間で1周目を終わらせることができました。

 民事訴訟法の学習は初めてなので、1周目が終わったことで全体像を把握することができました。

 2周目は一周目の倍以上の時間がかかりそうですが、民事訴訟法の基礎をしっかり身につけたいです。

 

2.ギター

 引き続き、「(上がる)ドミソシ、ドラファレ、、、ソシレファ、(下がる)ファレシソ、、、レファラド、シソミド」というフレーズをひたすら弾いています。

 アドリブが弾けるようになるための一環として、この練習を続けていますが、慣れてくると押さえるべきフレットが(頭の中で)光るそうです、、

 

3.健康管理

 今年の花粉症(スギ花粉の飛散量)はどうなのでしょうか。

 私には軽く感じます。

 コロナ以降、外で飲む機会が激減したことが、花粉症が緩和した一因だと思っています。

 最近は休日のみにワイン数杯を飲むことが多いのですが、これをゼロにするか(近づけるか)が悩みどころです、、

 

 、、この一週間はこんな感じでした、、

 それでは皆さん、よい週末を!

Tokai LSS-101 SYW(See Through Yellow)【2450699】新品 [トーカイ,東海][国産][イエロー,黄色][Les Paul Special,レスポールスペシャルタイプ][エレキギター,Electric Guitar]

価格:165000円
(2025/4/5 11:24時点)
感想(0件)

 

アガルートの司法試験・予備試験総合講義1問1答民事訴訟法[本/雑誌] / アガルートアカデミー/編著

価格:2640円
(2025/4/5 11:25時点)
感想(0件)