昨日、Xで以下のポストをしました。
「自己啓発の8割は時間と体調管理だと思います。
今週末の目標は以下の通りです。
① 21時までに床に就く
② 久しぶりにノンアルコールビールを試してみる
③ 机の上のPC以外を撤去する」
昨夜は異様に疲れていたので、21:30には寝ることができたのですが、明け方3時頃に目が覚めてしまいました。
その後、横になりながらギターを弾いたりうだうだして、6時に起床しました。
そして7時頃からカフェで学習を始めたのですが、眠気を少し感じました。
せっかく学習時間を確保できても、ダラダラやっていては意味がないですね。
集中できる時間は人それぞれだと思いますが、私はせいぜい1時間半です。
休日にまとまった時間が取れる時は、集中が途切れる前にあえて休むなど、いろいろ工夫してみたいです。
今回は、3月16日(土)から21日(金)までの報告となります。
1.中国語
2月16日に受験したHSK5級の結果を、以下のブログで報告しました。
総得点は198点(66%)でした。
HSKは5級より上位の級は合否判定されませんが、60%が合格の目安とされています。
それでもあと2点取って200点にしたかったなというのが正直な気持ちです、、
そして、明日が中検2級の受験日となります。
最近は通勤中しか学習できておらず、結果次第でなんらかの決断が必要かと思っています、、
2.ギター
引き続き、スケールを覚える練習をしています。
スクールの先生の勧めで、「(上がる)ドミソシ、ドラファレ、、、ソシレファ、(下がる)ファレシソ、、、レファラド、シソミド」というフレーズをひたすら弾いています。。
3.司法試験
民法(2026総合講義)はカリキュラム内の二巡目です。
債権各論がほぼ終了し、家族法(親族法、相続法)を残すのみとなりました。
昨年12月から始めて、100時間くらいかけています。
合格までに必要な時間が10,000時間とすると、1%くらいは進んだということでしょうか?
いずれにしても、一日の(一週間の)学習時間を増やしていく必要があります。
4.健康管理
体重が63kg台になりました。
たまに飲み会があると、すぐ太ります。
飲み会のある週は他の日に制限するなどの工夫が必要でしょうか。
エクササイズもサボり気味なので、テコ入れしたいです、、
、、この一週間はこんな感じでした、、
それでは皆さん、よい週末を!
![]() |
翌日配達 Ibanez Bass Workshop SRH500F-NNF 価格:111375円 |
![]() |
価格:2420円 |