毎日が自己啓発!

2024年の兵庫知事選前後のマスコミの一丸となった不可解な動きに憤りや戸惑いを覚え、衝動的に司法試験の受講を始めました。学習の進捗を本ブログで報告していきます。そのほかに中国語などの外国語やギターなどの楽器も楽しみながら学んでいます。モチベーションの維持などについても皆さんと共有していきたいです。

【週報・目標管理#145】ブログのタイトルを変えようか悩んでいます

 本ブログ『歌をメインに外国語をまなブログ』は2020年4月に、コ○ナで家にいる時間が増えたこともあり始めました。

 同じ時期に始めたYouTubeと連動して、外国語の歌の弾き語り(と翻訳)のUPを始めたのですが、5年の月日を経て、内容が音楽系から教育系(自己啓発系)へと徐々に変化してしまいました。

 これはこれで進化論的で面白いのですが、さすがにタイトルとかけ離れてしまったので変更しようか検討しています。

 「自己啓発」を前面に出すのか、はたまた、今後の「進化」も踏まえてテーマを前面に出さない方が良いのか、悩ましいところです、、

 

 、、今回は、2月22日(土)から2月28日(金)までの報告となります。


1.中国語

 3月23日の中検2級に申し込みました。

 対策としては、現在学習しているHSK5級リスニングを続ける予定です。

 あとちょっと考えているのが、上位級(中検準1級やHSK6級)の教材にも目を通して、中検2級が相対的に優しく感じるような錯覚をさせることです、、

 

2.ギター

 アドリブ(2-5-1フレーズなど)の練習中心に戻りました。

 

 久しぶりにMNGしたので紹介します。

 この、茶系と赤系の中間の中でもこの色が私のどストライクなんです。

 木目もGood!

 

3.司法試験

 民法の講義はカリキュラム内の二巡目です。 

 抵当権(物権)が終わり、債権に進みました。

 物権が終わり、少しは楽になるかなと勝手に期待したのですが、損害賠償や債務不履行あたりは実務でもメインどころなのでしょうが、かなり細かい内容となっています。 

 

4.健康管理

 前回の報告のとおり、禁酒活動の一環として、ノンアルコールワイン(720mlビン入・927円)を2本購入してみました。

 一本は消費したものの、残り一本は未開封で、本物のワインを買って飲んでいますw

 実家に用があるから持ち込んでしまおうか、、

 

 、、この一週間はこんな感じでした、、

 それでは皆さん、よい週末を!

Tokai LSS-101 CH(Cherry)【2450675】新品 [トーカイ,東海][国産][チェリー][Red,レッド,赤][Les Paul Special,レスポールスペシャルタイプ][エレキギター,Electric Guitar]

価格:165000円
(2025/3/1 09:03時点)
感想(0件)

合格奪取!新HSK5級トレーニングブック リスニング問題編 [ 盧尤 ]

価格:2970円
(2025/3/1 09:04時点)
感想(2件)