前回は、フランス語の発音に規則性があることに着目し、日本語化したフランス語(外来語)をリストにして、フランス語の発音を覚えようとの試みでした。
今回は、フランス語と英語にスペルが同じで発音が異なる単語が多くあることに着目し、以下の3点を掛け合せて、フランス語の発音を練習します。
①フランス語と英語にはスペルが同じで発音が異なる単語が多くある。
②フランス語の発音には規則性があるらしい。
③発音はカタカナ読みでも結構いける。
なお、引き続き私はフランス語の初学者なので、的外れなことを言っている可能性があることをご了承ください。(その際は教えてください!)
以下の表示は「日本語:英語=フランス語/フランス語発音」となります。
また、カタカナ発音はプチ・ロワイヤル仏和辞典を参考にしています。
1.im / in / ain = アン
・重要な:important/アンポルタン
・列車:train/トゥラン
・穀物:grain/グラン
2.en = アン
・親:parent/パラン
・事故:accident/アクスィダン
・代理人:agent/アジャン
・客:client/クリヤン
3.ou = ウ
・勇気:courage/クラージュ
・ブラウス:blouse/ブルーズ
・カップル:couple/クープル
・いとこ:cousin/クーザン
4.au / eau = オ
・視聴者:audience/オディアーンス
・オーディション:audition/オディスィヨン
・事務所:bureau/ビュロ
5.oi = ワ
・点:point/ポワン
・毒:poison/ポワゾン
6.e → 直後が「子音字+母音字」なら読まない
・メニュー:menu/ムニュ
・記録:record/ルコール
・激励:encouragement/アンクラジュマン
7.e → 単語の最後なら読まない
・型:type/ティップ
・村:village/ヴィラージュ
・農業:agriculture/アグリキュルテュール
8.ch = シュ
・運:chance/シャーンス
9.ci / si = スィ
・タバコ:cigarette/スィガレット
・輪郭:silhouette/スィルエット
・状況:situation/スィテュアスィヨン
10.gn = ニュ
・合図:signal/スィニャル
・意義:signification/スィニフィカスィヨン
・無知:ignorance/イニョラーンス
11.qu = ク
・質問:question/ケスティヨン
12.s = 母音字に挟まれたらズ
・料理:cuisine/キュイズィーヌ
・いとこ:cousin/クーザン
13.h → 読まない
・地平線:horizon/オリゾン
・謙虚な:humble/アーンブル
・敵対する:hostile/オスティル
14.最後の子音字は読まない
・果物:fruit/フリュイ
・才能:talent/タラン
いかがでしたでしょうか。
英語とは発音がかなり異なりますが、フランス語の発音の規則性を信じて覚えていこうと思います。
日本語の「村」が「village/ヴィラージュ」とかとにかく発音がお洒落すぎ!
というわけで、またキュンキュンしてきたのでこの辺で失礼しますw
![]() |
フラ語入門、わかりやすいにもホドがある![改訂新版]《CD付》 [ 清岡 智比古 ] 価格:1,760円 |
![]() |
フランス語でシャンソンを《CD付》 さくらんぼの実る頃・枯葉 [ 古石 篤子 ] 価格:3,080円 |
![]() |
価格:4,620円 |